大人の女性のおしゃれを応援する、藤枝市の手作りニット専門店のマダムトリコ
&大人の女性のおしゃれなセレクトショップマダムトリコです。
今日は風がつよい。
店の西側に新しい花壇を作ろうと、午前中にブロックを並べて、土を入れて、ゼフィランサスの白、黄色、ピンクの3種類植えました。
下に防草シートを敷き、土を入れましたが・・・・。
防草シート敷いてもを良かったのかなあ?
ちょっとわからないけれど、そうしちゃいました。
ゼフィランサス、元気な芽を出してくれるかな月?あ。月?ころまで
もしだめなら、やり直しですね。
様子見ですね~。
・・・・・で、白のゼフィランサスの球根が余ってしまいました。
なぜならば、今まで小さな鉢に植えてあったゼフィランサス、鉢の中は、球根がぎっしりで土はなく、球根ばかりになっていました。
広くのびのびしたところに植えてあげたから元気が出るかな。
またまた楽しみです。
写真は撮り忘れましたから、今日は写真なしです。明日撮りますね~。
写真を撮りましたが、右のほうが白のゼフィランサス。
ゼフィランサスは、3月中旬から4月の下旬にかけて植えればよいそうですよ。
お花は5月ころからかなあ。それから長~~く(9月ころ?10月ころまで咲きますよ~)
左側が、黄色のゼフィランサス。
真ん中が(もぐっていて見えませんが)ピンクのゼフィランサス。
今年は咲いてくれるかなあ。
白のゼフィランサスの球根。
沢山あるでしょ!
小さな鉢に植えてあったのですが、土が、ほとんどなくなって、球根ばかりになってました。
今度は広い中で元気に育って沢山のお花が咲いてくれるでしょう(#^.^#)
楽しみです。